
この事業は、社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会に設置されている「かながわ交通遺児援護基金」を財源とし、交通遺児や遺児世帯への継続的な援助、激励を行っています。栄区社会福祉協議会は栄区在住の方の問い合わせ及び支給手続きを行う窓口となります。
この事業の主な内容は、次のとおりです。詳しくは、栄区社会福祉協議会までお問い合わせください。
この事業の主な内容は、次のとおりです。詳しくは、栄区社会福祉協議会までお問い合わせください。
1.対象
神奈川県内に居住し、交通事故等(列車、電車、船舶、航空機等交通機関の運行上の事故を含む)により、遺児となった20歳未満の子とその世帯
2.交通遺児給付金の種類
小学校に入学する時 | 50,000円 |
中学校に入学する時 | 50,000円 |
中学校を卒業する時 | 50,000円 |
高等学校を卒業する時 | 50,000円 |
※但し、3月1日現在で支給対象となる交通遺児が神奈川県内に居住していることが条件となります。 |
(2)見舞金
事故当時、神奈川県内に居住しており、労働災害見舞金の給付金を受けていない
交通遺児世帯 100,000円
交通遺児世帯 100,000円
3.交通遺児親子交流会事業
交通遺児世帯を対象にした、ディズニーランド親子交流会やコンサートへの招待などを実施しています。
◆「かながわ交通遺児援護基金」への寄付
交通遺児援護基金への寄附をお待ちしています ※振込手数料はご負担下さい。
口 座:横浜銀行 横浜駅前支店 普通預金 0205835
口座名義:(福)神奈川県社会福祉協議会
口 座:横浜銀行 横浜駅前支店 普通預金 0205835
口座名義:(福)神奈川県社会福祉協議会