
みなさまからのご要望や苦情を取り入れ、さらによりよいサービスの提供ができるようにしていきたいと、この制度を始めました。まずは、お気軽に職員にお話ください。
○ ご相談の秘密を守り、責任をもって対応します。
○ 利用者、家族、その他どなたからでもお受けします。
ご要望や苦情などがある場合、2通りの申し出方法があります。
1.苦情申出書へ記入していただき、区社協にて受付いたします。
2.お電話や窓口にて、職員がお聞きいたします。
ご要望や苦情を区社協で受付をしたら・・・
ご要望や苦情を受付けしましたら、解決に向け話し合い、調整などを行います。
また、中立・公正の立場からあっせん・調整を行う「苦情解決調整委員」がお受けすることもできます。